1995年1月17日午前5時46秒に起こった阪神淡路大震災。30年の時が経ちました。
本校では、『追悼集会』と『避難訓練』を行いました。
朝の『追悼集会』では、校長から地震発生時のこと、命を震災によって奪われた一人の若者の話、その周りの人たちの悲しみ、若者の悔しさや無念さ、その悲しみや無念さが6434人分あるという話がありました。続いて、防災担当が避難に関する注意点をクイズ形式で考える活動をしました。全児童とても真剣に話を聞いていました。震災によって命を奪われた人たちのことを思い、また、今、生きていることを大切にすることを誓って全校児童で黙祷を捧げました。
そして、午前11時30分から地震発生時の『避難訓練』を実施しました。地震がおさまるまでは、机の下に入り頭を守っていました。避難場所へ移動するときは誰一人おしゃべりすることなく座布団等で頭を守って避難していました。どの各学年も防災教育で学んだ行動をとることができました。その後、命を守る行動を万が一本当に地震が発生したときも、今日の訓練のように落ち着いてとることが命を守ることに繋がることを確認しました。
阪神淡路大震災以降も2004年新潟中越地震、201...
8日、3学期始業式が行われました。
校長から
「4月になれば自動的に進級・進学しますが、体と心と頭を鍛え、力をつけて進級・進学できるようにいい3学期を作っていきましょう。」「4月にスタートする山崎南小学校に繋がる学期にしましょう。」
という内容の話がありました。
城の子一人一人にとっても、城下小学校としても有終の美を飾れるよう充実した3学期を作り上げて欲しいと思います。
*インフルエンザが市内で流行しています。ご家庭でも手洗い・うがいなど感染対策をしていただきますようお願いします。
冬期休業中の学校改修工事の予定(12月28日内容追加)
・汚水配管工事(12/19~1/7)・・・本館北側駐車場は付近の工事になります。
大型車両が出入りします。
・体育館内部壁面工事(~1月末)・・・体育館内部壁面工事のため12月・1月は貸し出しを禁止としています。
また、体育館周辺も資材搬入等のため立ち入りができない場所があります。
なお、引き続き北校舎北側駐車場はエレベーター工事等が行われるため工事関係者以外進入禁止となっております。(エレベーター工事は2月末完了予定)
ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。
「本校ホームページに児童の活動している写真をもっと多く載せて欲しい」というご意見をいただきました。
本校としても児童の活動がより伝わる、表情豊かな写真を掲載できればと考えておりましたが、①ホームページへの写真掲載に承諾不可の児童が在籍、 ②掲載写真の転用等による二次的リスク などの点より文章中心のホームページとしております。今後、個人が特定されない写真、画質ダウンした写真などを考慮しながら可能な写真掲載を考えていきます。
貴重なご意見に感謝を申し上げるとともに、何卒ご理解のほど よろしくお願い申し上げます。
冬茜 一番星へ 空譲る 根岸善行
寒さを一段と感じる季節がやってきました。 朝夕は冷えた空気が身に沁みます。子どもたちも「こたつから出たくないです」という話をしていました。 先日、冬の夕暮れにふと外に出てみると、何とも鮮やかな夕焼けを見ることができました。 ほんの数分その夕焼けを見ているうちに鮮やかな空は薄れていき、日が暮れてしまいました。本当に、冬の夕焼けは、時間は短いですが鮮烈な色に燃えて美しいものです。加えて、その刹那が少しもの悲しくも感じます。 現代は情報が溢れ、自分の好きな情報を選べば「楽しい」「面白い」といった感情を多く感じることができてしまいます。でも、人が成長していくにはいろんな感情を感じることが大切です。「楽しさ」「うれしさ」「怒り」「畏れ」「悔しさ」・・・ 「もの悲しい」という感情も人の成長には必要なのだと思います。 冬茜(=冬の夕焼け)は美しいと思わせてくれると同時に私の心をもの悲しさで揺さぶってくれます。 子どもたちにも、こんな「もの悲しさ」を経験し、物事を多面的に見られる目を養い、感情の機微に聡く、鋭い心を培ってくれたらな、と思った瞬間でもありました。
...
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}